2018/06/30

13コロニーアワードが10周年なんださうです

これが来たら7月です。

13 Colonies Special Event to Mark 10th Anniversary this Year・・・ARRL


Condxが良かったころはわたしもがんばって参加したこともありましたが、






The annual Original 13 Colonies Special Event

オリジナル13なあ。 このあたりは薩長会津みたいな感じで揉めるのは日本と同じです。

日刊 BFニュース ページトップへ↑

2018/06/29

セントキッツネーヴィスがIARUに加盟しました

VP2のKと言えばJA3ODC局らがWWコンテストでワールドレコード(?)かっさらった(いつの話だ?)、VP2KCですが今の割り当てがなんなのかはぜんぜん知りません。

お目出度く、

IARU Welcomes Member-Society for St. Kitts & Nevis・・・ARRL

the St. Kitts-Nevis-Anguilla Amateur Radio Society (SKNAARS) 、、って長げーよ。


リンク先に飛んでみると、








国名が長すぎてマークも横長。

電波に乗せた友情、ということで40年前とは違う。メンバーは現地のひとたちが主にやってるようで元気そうです。

コロンブスに占領されてから600年の慶賀の至りで頑張れよ。

日刊 BFニュース ページトップへ↑

2018/06/28

一瞬の夏、イギリスのハムの集い

このところ、おもにイギリスで開催されているハムの集いを眺めています。

たとえば、

McMichael Radio Rally・・・@Reading Rugby Football Club

こんなふう。





だれも若者のひとりもいませんが楽しそう。

えげれすでは8月が終わったら冬です。 いまの一瞬の夏を楽しんでおられるようです。

日刊 BFニュース ページトップへ↑

2018/06/27

OH2NLTのJUMA 1000 1kWリニアアンプの魅力

このところ1kWリニアアンプ探しばかりしていますが、


JUMA PA1000 1Kw HF + 6 meters・・・OH2NLT





これは欲しい北欧デザイン。じつに美しい簡素で柔らかな白。

軽さはわずか5.5kg、





むろんリモコンもできます。

OH2NLTっていうひとはいろんな実験していて、 AFEDRI8201によるSDR実験を、すでに2006年にやっているのだな。

お値段はたぶん世界一安い 2300€ + handling & shipping cost.

たぶんこれも実験的な作と見ましたがどうか?

Don't hesitate to contact us if you have any questions といふことですから躊躇せずにお問い合わせてみてはいかがでしょう?

日刊 BFニュース ページトップへ↑

2018/06/26

なつかしいスロベニアWRTC-2000のビデオ

いよいよ目前のWRTCドイツ事務局からの、見ておけとのお知らせにて。



まず走ってるクルマがなつかしい、スロベニア美女が良いし、スロベニアガラスなんていうのもあるのかー。Music: The Ham Band, from their CD, "Seek You"というのも味わい深いです。

2000年はサイクルピークだったので、S519AなんていうWRTCコールの局は何局かできましたが、ここでナゾなのはビデオの制作者です。

このドキュメンタリーのカメラナレーターのW6AQは2016年にSK、プロデューサのW6GUYは1999年に免許切れでVanity、

W6GUYはサクラメントに住所があるので自宅を見てきましたが不動産情報によれば2011年に売られてるみたいです。つまり今は誰も居ない。。

このビデオを上げたRAWilsonTVは、そのビデオを引き継いでてWRTC-2018のプロモで限定で公開したのかもしれません。

日刊 BFニュース ページトップへ↑

2018/06/25

イギリス発、ナイスアマチュアポッドキャストを見つけました

たしかにコロラドの伝道師KE0OG、デイヴおじさんの教えは解りやすい、わかりやすいんだけれども初心者向けに振っているのでいまいち物足らない、、

もうすこしアドバンスト向けなの、無いかなー? と見つけまひた。




ICQ Amateur / Ham Radio Podcast

ICQ Podcast Episode 268 - 2 HF Rigs, Some SDR and WRTC


In this episode, Martin M1MRB is joined by Chris Howard M0TCH, Martin Rothwell M0SGL, Dan Romanchik KB6NU and Ed Durrant DD5LP to discuss the latest Amateur / Ham Radio news. Colin M6BOY rounds up the news in brief,~

おー、なんか最新な話題を大英帝国のかたがたがエゲレス英語で、いいいんじゃないの?!と、





全員の英語が訛ってて何言ってんのか全然わかんねーよ。


たとえばイギリスならチャーチル、、正統的クイーンズイングリッシュで解りやすい、アメリカならトランプも解りやすい、

つまり演説、、、われわれ文盲の下々の者をも理解させ説き伏せ戦地に赴かせる。

これを解ってない、ただダラダラと長時間しゃべってるだけなのが多いのでとても困ります。

日刊 BFニュース ページトップへ↑

2018/06/24

インドのアマチュア無線、影の軍隊

Invisible warriors who battle Mumbai monsoon・・・インデアンエキスプレス

結局のところ今回の大阪大地震でもアマチュア無線は役立たずだったわけだけれども、



この写真は他人事では無いので、テロや大災害、戦争など、これからの日本は「住みやすい国」ではまったく無くなり、インドと同じようになつていくのです。

すでに福岡あたりではこんな感じですが。

日刊 BFニュース ページトップへ↑

2018/06/23

ARRL FDはボーナスポイントがもらえる衛星通信で出よう!!

KX9X Wins the June QST Cover Plaque Award・・・ARRL


わたしのクレカ番号を抜いておいてバックレ、いまだにARRL DXの楯をよこさないKX9Xですが、







邪魔、 道の真ん中で八木アンテナ邪魔。

こいつは長生きしそうだ。

日刊 BFニュース ページトップへ↑




2018/06/22

グラマンのTamithaSkov姐さんが4つの黒点群に大コーフン

このひと太陽黒点が出てないときにはこの世に出ないので、つまりTamitha姐さんが出たら太陽黒点が出たいうことです。




こわいよう。

一時に4つもまろび出たので通常にも増して4倍増で興奮なされています。

ちょうどARRL FDとて、とても良かったことでした。

日刊 BFニュース ページトップへ↑

2018/06/21

KE0OG、デイヴおじさんが教えてくれるナイスQRPトランシーバ、BITX-40の魅力

Review of BITX-40 SSB QRP Rig Operations: #49・・・KE0OG




何年か前に見て、いいなーって思ってたけど忘れてたインドのできる子、VU2ESEの革新的QRPリグですが(μBITXじゃないけど)、ビデオの左、グラスに突っ込んであるドル札の意味は何だ?

天国の門の通り賃?三途の渡しの六文銭か。

で、デイヴおじさんはつねに良いことを言うので、アドバイスとしては、「シロウトはQRPから初めてはならない」、、、

ちゃんと100Wにちゃんとダイポールからやって、いろいろなテクを学んでからのち、「QRPワールドにようこそいらっしゃいよ!」、というところに、このチュートリアルの本質があります。

日刊 BFニュース ページトップへ↑

2018/06/20

伝説の北極圏IOTA、RI0Bがおかしい

RI0B – Arctic Legends 2018 IOTA DXpedition・・・DXワールド


カズ三浦かよ。

それは良いとしておかしいのがこのマップです。





こんな岸辺の木っ端島なんてJAで言えば舳倉島程度なんでは?

ヘクラ島はIOTAナンバー振られていない、タダの本州ですが、じつはもっとアッピールすればIOTAナンバーもらえたのでは?

そんな疑問がアタマをよぎります

日刊 BFニュース ページトップへ↑

2018/06/19

アメリカ独立記念ハムラジオTシャツと「アマチュア無線がHAM」の意味

アメリカという国をひとことで言うと、「Tシャツ作って騒ぎたいだけの国」です。あのメンタルはなんなのか?

Happy 4th of July – Ham Radio T-Shirt・・・ローコストハムラジオ





シワくらい伸ばせよと思いますがそこはそれ、アメリカなので、

で、ここで#HAMRADIO~HAM~ハム、アマチュア無線をハムと呼ぶ、この疑問が生じてくるのですが、ブーン、言うハムを出すから、「アマチュアの略」など言われて居ますが本当の意味はドヘタのドシロウトです。

このことが信じられないかたが居られましたらW6LG、Jimおじさんの初心者向けビデオをごらんください。どのビデオか忘れましたが必ずあります。

日刊 BFニュース ページトップへ↑

2018/06/18

インド プネーミラー紙でアマチュア無線の紹介と従属国と宗主国とのこと

インド国立アマチュアラジオ機構(NIAR)からのお知らせによるとPune Mirror紙を見よと。

で仰せの通り飛びますと、

Speaking in code・・・PUNE MIRROR





おもいきりなDaily Mirrorが、、。

メニューにある「Bollywood」とはボンベイのハリウッドということで、やはり映画が大好きらしい。

インドはもっとも美しい英文を書く国と言われていますから、面倒なのでググル英訳させて見ますと、

ラジオオタクはアマチュア無線技術の新たな展開を議論するために月に一度会います。「絶対初心者やアマチュア無線に興味を持って、誰もが参加することを歓迎している、」パティルが追加されます。追求は高価であり、最初は威圧的に見えるかもしれませんが、あなたを導くために周りのベテランの無線オペレータを持っているのに役立ちます。ハムキットを獲得することは、高価得ることができます。標準装備のコストはルピー60,000以上の件まで実行することができます。

けっこうまともに英訳されてる、アメリカあたりの崩れた英語とは違う。

そして写真にでている、A ham radio workshop at the College of Engineering, Pune (CoEP)ってかしこそう。

インドネシアのバンドン工科大などもそうですが、抜群に頭の良いのが集まってきている、そしてイギリスやオランダ直伝の学問を学ぶ。

昔は無茶苦茶にひどい仕打ちを受けたけれど、今は宗主国なんか目じゃない、世界一レベルだ。

大英帝国の最大の功績は世界に英語を植えつけたことだといわれていますが、従属国と宗主国とのこと、今に見るといろいろと考えさせられます。

日刊 BFニュース ページトップへ↑

2018/06/17

SDR#でドレークやトリオの懐かしいリグを使う方法

世の中にはおもろいことを考えるひとがいまして

SDR Sharp Meters and Afedri・・・WB8YQJ

SDR#が、




あつという間にTR-7に早変わり


あるいは、



懐かしいTS-830

SDR Sharp Virtual Meter Collection - the S-meters below are not included in any current downloads...

といふことですが、期待して待ちたいと思います。

日刊 BFニュース ページトップへ↑






2018/06/16

毎年恒例通信訓練 SAQ Transmission

Grimeton Radio / SAQ Transmission on July 1st, 2018・・・SWLイングポスト

で、アレキサンドルSAQチームではビデオ見ろ、っていうことで、




キチガイじみてるわけです。

旧来の機器を使ってテレックスなど、モロに冷戦時代の訓練してて、彼らはぜったいに油断しない、

日本ではちゃんと昔の通信手段を残してあるか? どうも覚束ない気がします 。

日刊 BFニュース ページトップへ↑

2018/06/15

四国で揉めてるJA50IARU

RAST operates IARU Special Event Station with the callsign HS50IARU・・・RAST

RAST has applied for and has received permission to operate a Special Event station with the callsign HS50IARU to commemorate the 50th Anniversary of the International Amateur Radio Union (IARU) Region 3. Activities using this callsign began on June 7 and the callsign will continue to be active until October 31, 2018.


成程。




ドイツハムフェアでブースを設け、宣伝に余念のないタイランドの重鎮のおっちゃんたち。

で、JA50IARUは出ないの? というかたがたが多数ですが出ます、 けど、現在係争中です。

四国、っていうのはその名の通り約4ヶの国でできてるんですが、土佐8N5A坂本龍馬、えひめEDXなんとか、香川うどんクラブ、徳島金ちゃんヌードルズ、以上の重鎮らが居るのですが収拾が付かない。。。

まあそんなよなことで、自ずと予想されるのは150年後のIARU Reg.3、200周年、JA200IARUでも、われわれ東海痴呆は必ず揉めます。300周年のJA300IARUでは関西ドンパチ戦争が起こります。

↑ブログトップページへ

2018/06/14

いよいよフットボールワールドカップ YB18FIFA インドネシアチームを応援しよう!!

フットボール(サッカーとも呼ばれる)は基本、アタマに球を当てバカになるので見ないのですが、応援お知らせが。

YB18FIFA - Indonesia - FIFA World Cup ・・・4L5A DX ニューズ




公式フォント使って良いのか悪いのか? 解らないですが、無許可な感じ。

それではよい子のインドネシアチームを応援しよう!!、ってんで見てみますと、

2018 FIFAワールドカップ・アジア予選・・・うきぺであ




グレーアウトされてて零点なの、何かしら? とNoteを見てみますと、

インドネシアサッカー協会は2015年5月30日に、国内リーグの運営に政府が介入しているとして、FIFAより資格停止処分を受けた[21]。これを受けてAFCは2015年6月3日、インドネシアを当予選より除外することを決定し、インドネシアに関係する試合は全て中止となった[22]。よって、AFCアジアカップ2019も出場できなくなった。



なるほどー。「サッカーは血を流す」、とはその通りです。 

実にインドネシアらしい、なんとも言えない味わいですが、とりあえずサッカーにはぜったいに近づかないようにしよう。

日刊 BFニュース ページトップへ↑

2018/06/13

ステータスクワッドとステータスクオ

イタリアっていう国はマルコニの伝統なのか?それとも単に好きなのか? D4Cにせよクワッドアンテナがお好きなようで、最近よく見かけるには、



Status Quad ていう社名でロゴがすごくセンス良いんですけど、これはStatus Quo(現状維持)のもじりではないか? 

「ステータス・クオ」っていうのは日本ではあまり良い意味には使われないようですがラテン圏では良いのかも。

そのアンテナ建立のようす。




死ぬほどめんどくさそうだけどみんなで楽しそう。

イタリア人のクワッド好きというのはこういうワイガヤで上げるところにも楽しみがあるのではないかしら?

日刊 BFニュース ページトップへ↑

2018/06/12

ドミニカで民間防衛とアマチュア無線が協同

日本では歴史的に外敵から身を守る民間防衛という概念はあまりなかったし、戦時中の隣組に懲りてるし、いまは拍子木打っての夜回りも無いしですが、

Amateur radio society's agreement with Dominican Civilian Defense・・・サウスゲーツ


ハリケーンを機に活発になってきている気がしますが、剣呑な中米・カリブで盛んです。




今までは日本も安穏に平和で居れたけれども、気候変動を含め、これからはドンドコと危険になります。

日本のアマチュア無線側も公との協同作戦、そろそろ本格的に考えても良いときですが、高山赤十字無線奉仕団とか見てるとまったく使えそうに無い、むしろ邪魔するだけなのでだめでしょう。

日刊 BFニュース ページトップへ↑

2018/06/11

National Planning Policy Frameworkとアマチュア無線との関わりと階級制度と

けっこう重要なニュースだと思うのですが、


Planning permission for amateur radio mast rejected・・・サウスゲーツ

A Suffolk radio amateur has been inexplicably denied permission for a very modest slim, retractable mast just 10 metres high

She decided the proposed conditions would not meet the tests set out in paragraph 206 of the NPPF [National Planning Policy Framework].

NPFFって何? っていうと、骨太の方針?、みたいな策定計画なんですけど、その長はこのひと、





わたしより3歳年下なのですがオクスブリッジ出の伯爵。

日本では四民平等になってしまい、いまは男爵とか公爵などは居ないことになってますが、あれは中々オツなもので、 「それ、おれらの仕事じゃねーからお前らが働けよボケ」、っていう制度、もう一度採り入れたら良いと思います。

日刊 BFニュース ページトップへ↑

2018/06/10

コソボ Z6のプリフィクスは違法なんださうです

その程度で揉めるのはOH2BHは折り込み済みなので無問題ですが、いやむしろ耳目を引きたい炎上ネタですが、

Kosovo’s Z6 Prefix Ruled Illegal・・・DXワールド

ここで腑に落ちないのがITUの絵柄です。



世界を交差する波のラインからJAが完全に外されてるのは明らかに意図的なものでせうな。

日刊 BFニュース ページトップへ↑

2018/06/09

ラリラリのイーグルス、ジョン・ウォルシュとゆかいな仲間たち

ARRLのプロモビデオでWB6ACUが非常通信についてしゃべってたので、「は?」、 と検索すると、2年前のアイコムさま提供、ハムネーションが。





Co hosts!

って言いながらホストそこのけオレオレでK3LRら若手はドン引き、

それをなだめて相手できてるのは音響担当ボブ・ハイルおじさんのみであり、自撮りのカメラはムチャに動かしてるし、さすがカリホルニアビートニクの面目躍如だ、何言ってるのかわかんねえ。

ただし彼の言っている、「デジタル時代に於いても自分はアナログ技術を大切にしたい 」ということは伝わりましたよ。後ろにアナログシンセあるし。

かつてスタインベックなんていう酔いどれ爺もそうだったんでしょうけど、歳食うと何やっても許される、

これからの人生に希望が持てる番組でした。

日刊 BFニュース ページトップへ↑

2018/06/08

ARRLはアマチュア無線家になるためのAll you need is loveを持っています!!

テクニシャン級の問題が7月1日から改定されるらしい。それに合わせて、


ARRL Has All You Need to Become an Amateur Radio Operator!・・・ARRL


このへん買っとけ! 的、ARRL本の売りつけです。

でもJAと違って良いところは、無料でクエスチョンプールが学べる、Kindle版の安いのがあるというところであり、さて、JARLさまはいつになったら電子化されるんでしょうか?

日刊 BFニュース ページトップへ↑

2018/06/07

アイルランドのIOTA楯

Плакетка "Irish Islands. IOTA tour 2018"・・・QRZ.ru

このところ大英帝国圏、といいますか、アイルランドは大英帝国では無いのでは? と思いますがRW3DDプラークを用いたIOTAペデが盛んなようです。





よほど北アイルランドがお嫌いと見える。

ここで思うのは、GやVKらの野蛮国とは違う、さすがアイルランドは色遣いからフォントから、文化の香りがするわけです。

もし、「あと1箇所だけ外国に行ける権利」というのがあったら断然アイルランドです。IRAといっしょに戦っても良いぞ。

日刊 BFニュース ページトップへ↑

2018/06/06

VK6FLAB 小野さんの解りやすいアマチュア無線講座

Foundations of Amateur Radio #156  The Internet of Digital Radio・・・サウスゲーツ

これポドキャスト聴かなくてもサマリが文章で書いてあるのでナイスなんですが、短く端的で、とても解りやすい。

これやってるメディア屋さん、VK6FLABの、いはゆるFの4文字サフィックスについてはQRZ.comによると、

Amateur Radio is an immense hobby and since I first obtained my license in 2010, I've jumped in feet first to participate.

FLABっていうナイスなコールをそのまま遺したかんじ。

で、アマゾンでも講座をキンドルの3ドルくらいで売ってるのですが、



かれのこの4色旗の意味がわからん。

なにかオーストラリアの伝統っぽい気がするのですが、何かしら?

日刊 BFニュース ページトップへ↑

2018/06/05

VK5CEがIOTAペディアワード

「離れ島で運用」、っていう経験は、学生時代に東京都御蔵島がありますが、あそこは水がすばらしくきれいで豊富だからやってられたので、

VK5CE begins his IOTA-tour of Australia Islands・・・QRZ.ru




これ去年もやってたきが。

で、連中は「海で泳いでから海水のシャワーで体を洗っても平気」なひとびとなので、日本人では、よほど日本人離れしたヒトじゃないと無理です。

日刊 BFニュース ページトップへ↑

2018/06/04

いよいよEUでもFT-DX101D SDRの予約受付

いまだに出るとは信じられないのですが、ドイツハムラジオに合わせたんでしょう。ML&Sにて、


Yaesu FT-DX101D SDR HF/50MHz/70MHz - DEPOSIT ONLY
Write a review
£25.00 ( £20.83 EXC. VAT )

で、

DEPOSIT ONLY - FINAL PRICE AND AVAILABILITY TBA

予約商法かよ。値段解らないのに予約するやつ居るんか?






Active Band Monitor enables rapid band changes with LED illumination of the operating band

これが売りらしいのですが極彩色の各種LED、チカチカうるさいなあ。

まあ於8月のトウキョウハムヘア、TS-890ともども、華々しくデビュートするんでしょう

日刊 BFニュース ページトップへ↑