2017/08/09

インド国立 アマチュア無線機構(NIAR)について


サウスゲーツニューズは自国ヱゲレスヨタ世界大会の話題で一色なんですけど、それらはすべて凡庸かつ目新しいことが何も無いのでツマランなあ、、というところで、かつての植民地印度での、こんなニュースが目にとまりました。

Ham radio training for young vedic scholars
・・・Southgate Amateur Radio News

vedicってなんですかねえ? っていうと、ヒンズー教の聖典とかヴェーダ人の、などという意味が出てきますが、

In a unique initiative, the National Institute of Amateur Radio (NIAR), Hyderabad organised a week long amateur radio training programme for 40 young vedic scholars of Jeeyar Integrated Vedic Academy (JIVA), Shamshabad

JIVAってなんずか? っていうとこれ。宗教団体。

で、

The amateur radio training programme, which was inaugurated by Chinna Jeeyar Swamy on Tuesday, also included training for station operator certificate examination. During the inaugural, Swamy said attempts were on to train close to 1,000 students in government schools on operating HAM radios.

Chinna Jeeyar Swamyって誰?

ていうとこのおっちゃん。


ヒンズー教ヴィシュヌ派とかいうののトップ?のひとみたいなんですけど、その1000人の生徒さんの講義風景がこれ。



すげーなこりゃ。

教祖さまが上目遣いでおっかなびっくりマイク持ってる、その真ん中のおっちゃんが会長さんのVU2MYH局ですか。そして左のオバハンはVU2RBIかしら? どちらも階級お高いんでしょうねえ。

で、インドのアマチュア無線連盟はARSIなんですけど、それとは別に、1970年代にthe National Institute of Amateur Radio(NIAR)っていうのが設立され、インド子弟に激しくアマチュア無線活動を鍛えていることがわかりました。

このビデオがすべてを語っていますが、




まあアマチュア無線のプロモーションビデオとしては最上の部類でしょうな。アマ無線を余すところ無く、きわめて上手に紹介しています。

 さすが世界一算数が得意な理系国家インドと思います、人種も宗教も階級制度も絡めて、なんでもアリアリ、わけわからん印度人、もはや人口でも中国を抜いたインド、やってることのすべてがキレてる、 

いっぽうこちら極東日本では、

<アマチュア・テレビジョン(ATV)と430MHz帯伝搬実験の思い出>「OMのラウンドQSO」第62回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開・・・ハムライフ.jp

棺桶に半分足突っ込んでるじいさんどもが、昔の想い出に浸っていました。

日刊 BFニュース ページトップへ↑